top of page
検索
  • ymdjdpa

【思い出】「裏窓」の思い出

昭和30年(1955年)叔母に連れられて十三の映画館でヒッチコック監督の「裏窓」を見た。 ジェームズ・スチュアート主演、グレース・ケリー助演という感じで、のちにテレビドラマの「ペリー・メースン」シリーズで主演の弁護士役だったレイモンド・バーも犯人とおぼしき役で出演していた。 この年は私が小学校へ入学した年である。この映画の日本公開は1955年1月14日となっているから、入学前だったかもしれない。 洋画なので、もちろん字幕だった。 それにもかかわらず、だいたいのストーリーが理解できた。今でもなぜ理解できたのか分からない。 子供心にグレース・ケリーが綺麗だなあと思ったのを覚えている。 この映画は、足を負傷して動けない主人公(ジェームズ・スチュアート)が、退屈しのぎに窓から裏のアパートの窓を双眼鏡でのぞき見をしているうちに、殺人事件と思われる光景を目撃する。 普通に見たらレイモンド・バー演じる犯人らしき人物が犯行に及んだと思えるが、決定的な場面は映画の中にはない。 このため、昔からこの映画の真相について、殺人事件はあったのか無かったのかなど論争がある。 ちなみにこの映画の原作、コーネル・ウールリッチの小説のタイトルは、It Had to Be Murderで、直訳すれば「殺人であったに違いない」となる。 ヒッチコック監督は、観客を煙に巻いてニヤニヤしているのかもしれない、、、 ちなみに、昭和30年頃、十三には映画館が4つくらいあったはずだが、私の高校生の頃はひとつだけになり、しかもそれがピンク映画の上映館になっていて、寂しい思いをしたものである。 昭和30年代前半の、映画全盛期が懐かしい、、、

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【思い出】転勤から地域を知る

(12月5日の講義で)地域を学ぶ~地域の歴史のとらえ方、から資料として紹介された遠野物語と闘病記文庫入門が興味深かった。 自分史というところから振り返った自分の生活歴史は、日本全国高裁のある地を移動 2~4年住むと、旅行で訪れるのとは異なり地域に住みついて知る地域性、その地での交わりはよい経験、私の宝となっている。 闘病記は60代から現在まで入退院くり返し、日常の生活をいかに病に負けずに楽しみなが

【思い出】大分県「岡城」断崖絶壁の石垣

① 柵がなく、security上問題になってないのか? そういえば、昔行った米国グランドキャニオンも同様で、自己責任? ② 滝廉太郎の「荒城の月」のモデルの由 滝廉太郎もこの断崖絶壁に立ったのだろうか?

bottom of page